#44  石の織り成す「三島公園」と豊後森資料館

歴史の旅|海軍来島氏の足跡を尋ねました。

石の織り成す「三島公園」と豊後森資料館
玖珠町「三島公園」
村上水軍から大名へ、そして末裔は「日本のアンデルセン」。
 大分県の玖珠と別府の一部を領地としていた森藩領主が建立した末廣神社と陣屋のある三島公園を訪れました。城郭に見立てた石積みが圧巻です。資料館では藩主の歴史にも触れ不屈のビジネス精神を感じました。
森氏は村上水軍に属した来島水軍
来島(のちの久留島)は関が原の戦いで西軍に組して敗北、しかし妻の叔父である福島正則を通じ愛媛県から豊後森に移封されて立藩を許されます。
別府明礬温泉の湯の花製造
飛び地であった日出町の温泉から明礬の精製に成功し製造ラインを確立、国内の30%のシェアを占めるようになると藩の重要な財源となりました。久留島氏の子孫は「日本のアンデルセン」9代目藩主の孫の久留島武彦は童話作家となり、アンデルセンの生家が荒廃している事をデンマークの人々に訴えると「日本のアンデルセン」と呼ばるようになったそうです。

作成/2021年04月09日

#43

阿蘇「溶岩石窯ピザ」

#45

玖珠町「久留島武彦記念館」


 

サイト内新着


地域情報 浄喜寺「京築歴史講座」のご案内/2025.10.10
地元の歴史に詳しい方々を招き「大人の寺子屋」を開催。
地域情報 行橋前ハロウィンマルシェ開催。仮装でご来場ください!/2025.10.08
JR主催の「県境を越えて電車でハロウィン」連動企画です。
地域情報 行橋近隣8ヶ所のお寺で「立川志らら氏」公演/2025.10.01
お寺と落語で『おてらくご』開催、最寄りのお寺へ!
地域情報 地元ビーチサッカーチーム「ドルソーレ」のホーム試合開催!/2025.09.08
9月13日・14日に長井浜で開催します。情報はこちらから。
地域情報 行橋の光畑先生著書『田舎日記 これにて』のご案内。/2025.09.03
「田舎日記」完結編として発行されました。

太陽交通NEWS

人材募集中