教育安全

画像

社内研修

 

新入社員研修

毎月の初めに新入社員研修を実施

全業種の新入社員を集めて会社概要や就業規則などの研修を行います。 また乗務員は数日に渡り交通安全と実務について受講します。
 
 

体験入社

新入社員研修に一般から参加できます。

新入社員と一緒に研修を受講できる企画を行っています(要予約)。 開催日は概ね毎月初日で9時よりお昼前までご参加いただけます。研修では会社概要・組織構成・就業規則などの授業を行い質問も可能ですので入社に不安のある方はご参加下さい。
詳細はこちら

安全への取組み

サービス委員会・事故防止委員会

安全教育委員会を設けて、サービス向上と事故防止について懸案対策をしています。また草が伸びる時期には周辺の草刈りや、接遇と運転技術を競うドア・サービスコンテストなども開催しています。
 
 

無事故表彰制度

    

個人表彰

営業走行キロ数5万㎞~100万kmのキリ数で表彰され50万㎞を超えると 社長から表彰状と一封が贈られます。

班表彰

各営業所で組まれた班全員で無事故記録をカウントし、 達成すると班員一人一人に一封が贈られます。
※無事故表彰は教育安全委員会の主催で行っています。