#70  サントリーホールでピアノコンサートと東京ぶらり旅。

東京の旅|内田光子さんのピアノコンサートを鑑賞しました。

サントリーホールでピアノコンサートと東京ぶらり旅。
六本木など東京の多様な街並みを散策。
現代の東京の姿を感じてきました。
以前から気になってたサントリーホールに一度行った見たかったので、内田光子ピアノコンサート🎵に行ったついでに東京をぶらり旅しました。元の練馬区春日町のアパート周辺や母校の立教大学、都電荒川線で早稲田大学、三ノ輪橋商店街、元GHQ指令部ではマッカーサーの執務室等東京の超裕福な六本木と下町の商店街を見て現代の東京を感じて来ました。吉田類の行った酒場にも行きましたよ。


【旅行先情報】
サントリーホール(港区赤坂)

1986年に開館した東京・赤坂のクラシック専用コンサートホール。「世界一美しい響き」を目指した音響設計で知られています。



立教大学(豊島区池袋)

1874年創立の私立大学。池袋キャンパスを中心に、リベラルアーツ教育と国際性を重視しています。



ジョイフル三ノ輪商店街(荒川区)

都電荒川線「三ノ輪橋」駅そばにある昭和レトロな商店街。地元の惣菜店や昔ながらの店舗が軒を連ね、散策に最適な雰囲気です。



都電荒川線(東京さくらトラム)

東京の下町を縫う路面電車。早稲田大学方面へもアクセスがあり、沿線の景色を楽しみながら移動できます。



元GHQ指令部(六本木)

戦後、米軍(マッカーサー司令部)が使用した建物があったエリア。六本木の高級商業地と下町商店街を対比して歩いた、東京の多面的な姿を感じられるスポットです。

作成/2025年11月12日

#69

戦争の実態を学ぶことで平和の尊さを知る。


 

サイト内新着


堀貫の旅 社長の旅ブログを更新しました/2025.11.12
「東京の旅」「鹿児島の旅」をアップしています。
地域情報 浄喜寺「京築歴史講座」のご案内/2025.10.10
地元の歴史に詳しい方々を招き「大人の寺子屋」を開催。
地域情報 行橋前ハロウィンマルシェ開催。仮装でご来場ください!/2025.10.08
JR主催の「県境を越えて電車でハロウィン」連動企画です。
地域情報 行橋近隣8ヶ所のお寺で「立川志らら氏」公演/2025.10.01
お寺と落語で『おてらくご』開催、最寄りのお寺へ!
地域情報 地元ビーチサッカーチーム「ドルソーレ」のホーム試合開催!/2025.09.08
9月13日・14日に長井浜で開催します。情報はこちらから。

太陽交通NEWS

人材募集中