#68  『山に生きる』上椎葉の民宿「焼畑」で暮らしの知恵に触れました。

椎葉村の旅|自然とともにある生活に捨てる物はない。

『山に生きる』上椎葉の民宿「焼畑」で暮らしの知恵に触れました。
焼畑の伝統は、山に護られた民族の魂。
不便の中から生まれる豊かさこそが本物。
日本でただ一軒家だけ「伝統的な焼畑」で、山の自然の生態系を壊さずに様々な自然の恵みを上手に活用して何百年間も生き続けている家に泊まって来ました。『ほぼ自給自足の生活では棄てるものはない。』等、文明の進んだ中で毎日生活している私にはとても良い経験でした。不便で何にも無い場所での暮らしには、質素ではあるが豊かで大切なものがありました。
民宿「焼畑」と椎葉氏
この民宿『焼畑』を営むのは、代々この地を受け継いできた椎葉氏。先祖代々受け継がれてきた焼畑農法を、現代に継承しながら守り続けておられます。また民泊を経営されていた故椎葉クニ子さんは、99歳で亡くなるまで、焼畑と共に暮らし、驚くほど多くの山菜・薬草を識別できる知識を持っておられた著名人で、それらの知恵をまとめた著書『山と生きる』も出版されています。その言葉や暮らしぶりは、今もこの地を訪れる人々の記憶に生き続けています。
民泊『焼畑』は宿泊を受け入れながらも、観光化され過ぎることなく、ありのままの暮らしを見せてくださる姿勢に、深い信念と覚悟を感じます。興味のある方は、ぜひ一度、椎葉村を訪ねてみてください。

作成/2025年5月21日

#67

知られざる冬の山陰、静寂の中で味わう贅沢な時間

#69

戦争の実態を学ぶことで平和の尊さを知る。


 

サイト内新着

太陽旅行 ニコニコツアー冬号を公開しました。/2025.11.25
1月から3月までのツアーを取り揃えています。 
ニュース 九州運輸局より無事故表彰を授与されました。/2025.11.18
太陽交通㈱が表彰を受け、社内で表彰式を行いました。。
ニュース 苅田(営)の乗務員が11月のMVP表彰を受けました。/2025.11.17
業務改善への貢献が評価され社長より表彰を受けています。
不動産 みやこ町豊津の中古住宅5LDKをご案内しました。/2025.11.13
約1960坪ある広々とした土地が魅力、建物も3戸あります。
不動産 行橋市稲童7DKの中古住宅をご案内しました。/2025.11.13
広々とした7DKの庭付き物件で、古民家カフェにおすすめ。

太陽交通NEWS

人材募集中