#56  山陰、石見の中核都市浜田市を訪ねて

山陰の旅|以前より注目していた町に行ってきました

山陰、石見の中核都市浜田市を訪ねて
島根県人の人柄に触れ、再度訪れたい町に。
浜田市名物『赤テン』を堪能。
正月の行事がひと段落したのでいつもの仲間と浜田市に一泊二日で出かけました。大学時代に9号線を東京まで車(タクシー上がりのポンコツ)で往復していた頃、何となく気になっていた街でもあり思い切って訪れました。浜田市は日本海に面し港のある城下町で、魚の美味しい店がたくさんあります。また名物は魚のすり身のテンプラですが、切った断面が赤く「赤テン」と呼ばれています、焼き鯖寿しも520円とお手頃でした。島根県人の丁寧で品の良い人柄にも触れ、また行きたい町になりました。

作成/2023年01月22日

#55

戦国時代物語、二泊三日でゆかりの地を訪ねました

#57

『紫電改』『宇和島城』『肱川あらし』と「おはなはん」


 

サイト内新着


地域情報|行橋近隣8ヶ所のお寺で「立川志らら氏」公演/2025.10.01
お寺と落語で『おてらくご』開催、最寄りのお寺へ!
地域情報|地元ビーチサッカーチーム「ドルソーレ」のホーム試合開催!/2025.09.08
9月13日・14日に長井浜で開催します。情報はこちらから。
地域情報|行橋の光畑先生著書『田舎日記 これにて』のご案内。/2025.09.03
「田舎日記」完結編として発行されました。
ニュース|北九州空港『地域外営業』特例許可取得/2025.08.29
営業圏によるお客様の不便を協議を重ね解消できました。

太陽交通NEWS

人材募集中