#16  大分県の日出町は滝廉太郎の父の出身地

城址の旅|日出城と滝廉太郎

大分県の日出町は滝廉太郎の父の出身地
日出町「滝廉太郎像」
東京生まれてありながら父の実家を出身地と語る
日出藩祖の木下氏は豊臣秀吉の正室の兄の子であり、杉原姓でしたが、血縁の少ない秀吉より重用され木下姓を授かっています。また竹田城で有名な滝廉太郎ですが東京生まれでありながら父の実家である日出町を出身地として語り、日出町も待遇したそうで、城址の二の丸館に滝廉太郎の像がある由来となっています。

作成/2018年01月30日

#15

国定史跡「人吉城址」

#17

阿蘇大観峰と赤牛肉


 

サイト内新着


地域情報|浄喜寺「京築歴史講座」のご案内/2025.10.10
地元の歴史に詳しい方々を招き「大人の寺子屋」を開催。
地域情報|行橋前ハロウィンマルシェ開催。仮装でご来場ください!/2025.10.08
JR主催の「県境を越えて電車でハロウィン」連動企画です。
地域情報|行橋近隣8ヶ所のお寺で「立川志らら氏」公演/2025.10.01
お寺と落語で『おてらくご』開催、最寄りのお寺へ!
地域情報|地元ビーチサッカーチーム「ドルソーレ」のホーム試合開催!/2025.09.08
9月13日・14日に長井浜で開催します。情報はこちらから。

太陽交通NEWS

人材募集中