#15  人吉城址は日本百名城のひとつ

城址の旅|はね出しの石垣は国内でも珍しい。

人吉城址は日本百名城のひとつ
国定史跡「人吉城址」
川を天然の堀に見立てた特異の築城
人吉は鎌倉時代から幕末まで700年間を維持したものの江戸時代末期に全焼し、その後の再建の一部に「はね出し工法」を応用した石垣が築かれています。この工法はヨーロッパ式であり国内では五稜郭と静岡城でのみ見られるとか。
●国定史跡 人吉城址ーgoogleマップ:https://goo.gl/maps/sJiVmfa6nnS2

作成/2018年01月30日

#14

杵築市の北台南台

#16

日出町「滝廉太郎像」


 

サイト内新着


地域情報|浄喜寺「京築歴史講座」のご案内/2025.10.10
地元の歴史に詳しい方々を招き「大人の寺子屋」を開催。
地域情報|行橋前ハロウィンマルシェ開催。仮装でご来場ください!/2025.10.08
JR主催の「県境を越えて電車でハロウィン」連動企画です。
地域情報|行橋近隣8ヶ所のお寺で「立川志らら氏」公演/2025.10.01
お寺と落語で『おてらくご』開催、最寄りのお寺へ!
地域情報|地元ビーチサッカーチーム「ドルソーレ」のホーム試合開催!/2025.09.08
9月13日・14日に長井浜で開催します。情報はこちらから。

太陽交通NEWS

人材募集中