企画広報室

行橋駅130周年イベントのボランティアに参加しました。

行橋駅のあゆみと130年の節目。
行橋駅は1895年(明治28年)に開業し、北九州と大分方面を結ぶ要所として長く地域に親しまれてきました。幾度もの改修や駅前整備を経て、現在も交通の拠点として多くの人々を迎えています。今年は開業から130年の節目を迎え、駅と観光協会による記念イベントが開催されました。
超繁忙!名物弁当200個を売りさばく。
当日はボランティアスタッフとして参加し、午前中は名物弁当の販売に奔走。予約分100個と行列の当日販売100個を現場スタッフさんと共に対応しました。開始前から長い行列ができ、あっという間に完売となりました。午後はテント販売を担当し、会場を訪れた関係者の方々ともご挨拶する機会をいただいて交流を深める充実した一日となりました。
「夏まつり」の企画から協力
このイベントでは行橋駅との企画会議から、ポスター作成まで、ボランティアとして協力しています。当日は繁忙の余り写真撮影もままなりませんでしたが、多くの人がSNSで公開されていますので、検索でご覧ください。