企画広報室

5月の行橋駅前清掃に参加。

雨の予報に人員が少ないですが、意外にゴミも少ない。
前日まで90%の雨予報で、私自身も中止と推測していましたが、作業に丁度良い曇り空で、快適な清掃会となりました。GWで増えたご利用者によりゴミの多い事を想像していましたが、意外と少なく、市議さん達は広範囲に収集されていました。毎度、皆様の勢いには脱帽します。タクシー乗務員から早朝清掃している高齢者の組織があると聞き、多くの方々に駅の美観が支えられている事を知りました。
禁煙基調から吸殻は減っているがガムの噛み捨てが増える?
吸殻は火災の危険、ガムの噛み捨ては、他人の靴底に付着するなど2次被害があります。現に踏んでしまった人が剥がそうとした痕跡のあるものもありました。
他人の口の中にあったゴミは精神的ダメージも
吸殻も他人の唾液が付いているので気持ち悪いですが、歯型がついているゴミは尚更気持ちが悪い。しかし2次被害を考えると回収しないわけにも行かないですよね。今後が憂鬱です。