企画広報室
HOME
太陽交通トップ
アクセス数一覧
管理情報
広報室とは
企画広報室
HOME
太陽交通トップ
アクセス数一覧
管理情報
広報室とは
整備士は『大丈夫です』と…
大型車検場でお預かりしているお客様のバスのタイヤに釘が刺さっているのを発見し、作業中の整備士さんに報告したところ、『あ~これは、問題無いですね』との事で、抜いてみてもらったらリベット(針のない止め具)でした。整備士さんによると重篤なパンクは周囲が盛り上がっている為すぐにわかるそう。もし盛り上がっているような刺さりモノの場合は速やかにパンク修理をしたほうが良いと言う事でした。整備工場に行くと色々教えてもらえて勉強になります。
釘が刺さっている?
抜いてみたら
釘じゃなかった
2018年6月28日
Tweet
国家資格「タダ」で取得!
サイト新着
ニュース|『8月5日はタクシーの日』活動実施/2025.08.05
タクシー協会として各駅の清掃を行いました。
ニュース|9月1日にタクシー代行料金の改定を実施します。/2025.07.28
サービス開始から20年が過ぎ、見直しの機会を設けました。
ニュース|タクシー乗務員はサングラス着用します。/2025.07.10
眼の健康保全を主旨として、ルールを決めて許可しております。
ニュース|7月22日に北九州エリアで運賃改正実施。/2025.07.02
初乗りは580円(1018m)を670円(1076m)へ改定します。
広報新着
行橋駅開業記念祭り
開業130年記念祭りのスタッフとしてお手伝いに行きました。。
2025年8月9日
7月のボランテア清掃
駅前のボランティア清掃に毎月参加しています。
2025年7月21日
スポーツ団体支援
広報室として、チームのロゴを取り扱う際に緊張いたしました。
2025年6月16日
イベント企画会議
行橋駅開業記念イベントが8月に開催される予定です。。
2025年6月6日
広報室のご紹介
記事一覧
2025年一覧
2024年一覧
2023年一覧
2022年一覧
2021年一覧
2020年一覧
2019年一覧
2018年一覧
看板部
編集部
サイト管理部