北九州空港「タクシーのりば」の区域外営業が特例許可。
- 北九州空港のタクシー乗り場について
- 北九州空港のタクシーのりばには、北九州市と京築地域のタクシーが待機していますが、所在地の営業所ごとに営業区域が決められいるため、京築地域の車両は北九州空港から京築地域に行かれるお客様のみご乗車が可能で、北九州市へご利用いただくことはできませんでした。例えば、北九州空港から小倉駅に行きたいお客様がおられた場合に北九州のタクシーが待機していない場合でも、京築のタクシーはお客様をお乗せする事が出来ず、ご利用者の混乱を招いておりました。
そこで、この問題について京築の事業者や周辺自治体から運輸支局へ粘り強い要望を続けて参りました。 - 運輸支局より特例認可されました
- 2025年8月25日、一定条件のもと空港のタクシーのりばにおいて区域外営業が可能になりました。これにより北九州のタクシーが無い場合に、京築のタクシーが北九州方面へお送りする事が可能になりました。
●期間
令和7年8月25日~令和9年8月24日まで
●条件
構内に北九州交通圏のタクシー車両が待機していない場合に限る。
●承認された事業所
・太陽交通㈱
・みどり太陽交通
・椎田太陽交通
・文化太陽交通
・京都タクシー
・山田タクシー
・豊前タクシー
・中央タクシー
・北九州第一交通(京築営業所)
- お客様の利便性向上へ
- 北九州空港は都市部から離れており、尚且つ24時間空港である事から、空港側からも充実した送迎を各社に求められて来ました。今後も航空会社に寄り添いながら、一歩一歩、改革を進めて参ります。
- 空港定額について
空港送迎の割引サービス等は、提供する機関に属している車両のみ利用可能です。
北九州空港⇔京築エリアの『空港定額』は、今年2月より太陽交通グループのみが対応車両となっておりますので、ご注意ください。
ご利用の際は、お気軽に乗務員へお尋ねください。
2025年8月25日
画像一覧